TOPICS

2024/08/30

メルマガ 2024年5月号

YFPC (Yutaka Finepack Philippines Corporation)の藤田です。

1.クリーンルーム用資材向け袋
今回ご紹介するのは、クリーンルームで
使用する繊維製品を製造しているY社様の
成功事例です。

Y社様ではクリーンルームで
使用する繊維製品を使用されていますが、

クリーン度を保つためにIPP袋を
ご採用頂いています。

IPPとは、
インフレーションしたポリプロピレンの
ことを指しますが、

空冷式のポリエチレンとは異なり、
融点の高いポリプロピレンは、
インフレーションで製造するとなると、
水冷式が選択されます。

結果として、フィルムの表面を洗い流す
効果が得られるため、クリーン度に
優れたフィルムとなります。

実績として10年以上ご愛用頂いています。

:::::::::::::::::
2.フィリピン生活日記
今回は、日本とフィリピンの物価の違いについて
お話ししたいと思います。

数年前、フィリピンの物価は日本と比べて
どれも安かったのを覚えています。
多くの日本人がフィリピンを「物価の安い国」と
認識していました。しかし、最近のインフレや円安の影響で、
その認識が変わりつつあります。

ここ数年間、生活費が上昇しており、
特に食費、電気代などすべての物やサービスが
顕著に上がっております。

フィリピンペソに対する円の価値も下がり、
日本から見たフィリピンの物価が相対的に高く
感じられるようになっています。
私の赴任当時は1ペソ=2.16円でしたが、
今は1ペソ=2.68円です。

先月日本に一時帰国したとき、
全体的に物価が以前より高くなっていましたが、
フィリピンほど上がっていないと感じました。

テレビニュースでフィリピン人旅行者が
「日本はなんでも安くて品質がいい」と
インタビューされているのを見て、
たしかにその通りだと実感しました。

大阪の梅田や難波に行くと、タガログ語が
聞こえることが多く、フィリピン人がたくさん日本に
来ていると気づきました。

引き続き、フィリピンでの生活を楽しみながら、
日本とフィリピンの違いや共通点を
探っていきたいと思います。